2025年3月 活動報告
オムニバスコンテストクラブ  JA1YPA

 活動概要

 参加者
  1. 桃の苗木サザンカの剪定作業

XXXX、

2025年03月日 日 
天気:晴れ 気温:6℃
 <桃の苗木>  <植栽木と林道>  <設備と機械類>
 2月になって第一回目、最近ガソリンが180円/Lにもなってしまい、用事も無いのにやってくるのは無駄かと思うが、放って於けない気もあったりしてちょっと複雑かと。
 桃の苗木を植えた。実のなる樹木は獣のエサになるので、今後どうなるか分からないが、四季ごとの変化が楽しめるので植え始めるきっかけになった。なるべく邪魔にならないよう、シャックエリアの南斜面の西側に植えた。隣地が藪で大きなコナラの木の枝が伸びていて、午後は日陰になり良い条件とは言えないがやってみることにした。
 柿の木の枝抜き剪定をした。昨年は実がならなかったせいか、枝が良く伸びて密集してきたので大きな枝を落としてみた。
 シャックエリア周囲の林道隣地から伸びてくる雑木の枝をノコギリで切り払った。林道脇の雑木はナイロンコードで刈る程度では年々太くなり手に負えなくなるようだ、
 枝が伸びモサモサ感か増したサザンカの枝抜き剪定を2本だけやってみた。簡単にできるので、毎年花が咲き終わった頃にやっていきたいと思う。
 80mバンド用のアンテナの目視点検した。草刈した時のダメージでラジアルがアチコチ切れてしまい、使えなくなっているのでできるところから修復したいところだがが、、、。
 出番にはちょっと間があるが、エンジンが掛からない状態で保管しているのが気になるのでチェックしてみた。取り敢えず掛ったのでひと安心だが、三菱のG510L型なのだが掛ったり掛らなかったりして調子が悪い。
 前月 次月  HOME