2020年05月2日 土曜日

参加者

JA1PEJ

施設管理作業

<笹刈り作業

イワダレソウの所に生えている笹が伸び始めたので刈り取った。まだまだイワダレソウは伸びる気配がないのに笹だけはどんどん伸び始めたようだ。笹とイワダレソウはそこそこ共生するようだが、陰になるとダメなので大きくならないうちに刈り取る必要がある、イワダレソウと混じっているので、イワダレソウの上から一緒に刈ることになり、油断するとイワダレソウも刈り取ってしまうことになるので厄介な作業だ。刈刃が切れないと仕事が雑になって細かいことに気が回らなくなるので、刃の研磨を適宜行う必要がある。

 

記:JA1PEJ(中村)>

 
イワダレソウ
笹刈り
 
 
 
 

2020年05月5日 火曜日

参加者

JA1PEJ

施設管理作業

<笹刈り作業

イワダレソウが生えてない場所でも、笹の勢力が大きくならないように適宜刈取る必要がある。除草剤も使ったりしているが、なかなか枯れないので年に2~3回位は全域の笹刈りをすることになる。

 

記:JA1PEJ(中村)>

 
イワダレソウ
 
 
 
 
 
 

2020年05月11日 月曜日

参加者

JA1PEJ

施設管理作業

<イワダレソウ

土壌の悪い場所ではイワダレソウの生育が悪く、これまでは肥料が足りないのだろうと化成肥料をやってみたがなんか効果が無かった。水やりをした方が効果がありそうな気がする。適宜やれないのが問題なのだが、まぁ、行ったときだけでもやらないよりはマシかと思うので、特に必要と思われる場所だけでもやることにしたい。

 

 

記:JA1PEJ(中村)>

 
管理機
 
 
 
 
Back to Home