2017年11月02日 木曜日 |
参加者 |
JA1PEJ |
||
リニアアンプとアンテナの整備など |
||||
<ローテーター> シャックの傍に上げたトライバンダーのローテーターが、回らないまま放置されていて少し不便を感じたので交換した。かなり前にTA33が上がっていた時には回っていたのだが、もうだいぶ前から使うこともなく放置されていたので、ローター本体が壊れてしまったようだ。本体を交換して不具合が復旧したので後で分解して調べてみたい。
<TA-351> 以前い菊池さんが持って来てくれたのを上げたが、ローテーターが回らないので使わずにいたが、手軽にコンテストをするときのために整備をした。
<記:JA1PEJ(中村)> |
|
|||
ローテーター | ||||
|
||||
トライバンダー | ||||
2017年11月11日 土曜日 |
参加者 |
JA1PEJ |
||
リニアアンプとアンテナの整備など |
||||
<笹刈り> シャックエリア外周に生えて笹や小木を刈り取った。エリア南面の部分には以前に伐採した雑木が置いたままになっていて、普段にもなかなか草刈りができず藪になっている。大きな石がところどころにあってチップソーが痛みやすい。藪になっていても問題はないのだが、サザンカがたくさん咲くようになる頃までには散歩コースとしてきれいにしておきたいと思う。
<記:JA1PEJ(中村)> |
|
|||
サザンカ | ||||
2017年11月16日 木曜日 |
参加者 |
JA1PEJ |
||
イワダレソウの防寒対策手直しとアンテナエリアの草刈り作業など |
||||
<草刈り> イワダレソウの回りに残っている多年草の雑草をチップソーで根から刈り取った。以前から見ればだいぶきれいになったが、どうしても夏場は雑草に負けてしまい、イワダレソウが育たないことが多い。大きな雑草の根が残っていると除草剤が効かないので、冬の間に切り取っておいて春に芽を出したら早めに除草剤で駆除することにしたい。
<防寒対策> イワダレソウの防寒対策は思った通り効果がありそうだが、風で飛んだり動物が掘り返したりしてはずれてしまうことが多い。寒さが厳しくなるとカバーが外れるとたちまち霜でやられるので、2、3日置きには見回りをした方が良さそうな気がする。1月から2月にかけては1日でもダメかも知れないが、、、。 <記:JA1PEJ(中村)> |
|
|||
草刈り | ||||
2017年11月19日 日曜日 |
参加者 |
JA1PEJ |
||
アンテナエリアの草刈り作業など |
||||
<草刈り> 28Mアンテナ付近の多年雑草の草刈り作業。雑草に紛れたイワダレソウが見えず、かなりダメージを与えたところもありそうだ。まだよく伸びていないところはイワダレソウもろとも刈ってしまいそうなので、草刈りはしないで残しておくことにする。笹やタンポポなどはっきりわかる雑草は刈り取った後が良く見えるが、オヒシバやメヒシバなど既に葉が枯れ掛かったものは、刈り取ってもどれだけ効果があるのかもよく分からないものが多い。
<記:JA1PEJ(中村)> |
|
|||
草刈り | ||||
2017年11月25日 日曜日 |
参加者 |
JA1PEJ、JG4KEZ、JE1PMQ |
||
CQWW-cwコンテスト参加など |
||||
<CQWWコンテスト> 10月のSSBに続いてCW部門にも参加した。用事があって土曜日だけになってしまったが、どうにか参加できて良かった。参加者も減ってにぎやかにはできないが、2人でマルチOP2TX部門に参加した。朝の北米方面は11時頃には聞こえなくなり、コンディションは余り良くないと思ったが、夕方のヨーロッパ方面はイタリア辺りまで聞こえて来て、まずまずのコンディションだった。今回も21メガはベアーフットで運用したが結構拾ってもらえて楽しかった。 <記:JA1PEJ(中村)> |
|
|||
アンテナ | ||||
|
||||
シャック | ||||
|
||||
結果 | ||||
2017年11月30日 木曜日 |
参加者 |
JA1PEJ |
||
同軸ケーブルの整理、工事用ウインチの手入れなど |
||||
<同軸ケーブル> 同軸ケーブルは鉄棒で作った保持金具に載せているが、施工状態が悪くて安定しないので、つき固めたり踏み固めたりして補強した。また、保持金具は2m位置きに設置しているが、細くて柔らかいケーブルが地面に垂れ下がってしまい草刈り作業ができず、笹が生えてしまったのでハサミで切り取った。結構くたびれる作業なので少しずつやることにしたい。
<その他> 今年初めて咲いたサザンカがありこちに見られた。これからは毎年少しずつ増えていくだろうと思うので楽しみだが、全部咲き揃うのはまだしばらくかかりそうだ。 アンテナ材料やワー部材が散らかったまま放置されているので、整理するための棚を作る準備を始めた。
<記:JA1PEJ(中村)> |
|
|||
同軸ケーブル | ||||
|
||||
サザンカ | ||||
Back to Home |