2002/05/25 - 5/26 |
Operators |
JA1PEJ,JH1FDP,JL1SXQ,JR1FVV |
発電機の不調で、今ひとつ力が入らなかったでしょうかネ? |
今回は福原さん(JR1FVV)が初参加されました。 コンディションは確実に下がっており、参加局数がめっきり減ってしまったように感じました。国内でもいつもの強力なコンテスト局も聞こえず、CQを出す場所探しにも苦労するようなことはありませんでした。私のようなヘボオペにとっては、実に運用し易いバンド状態で助かりました。HI 今回は参加者も少なく、最初からフルエントリーは諦めていましたので、日曜の夜までと考えていましたが、フルエントリーしないとなると、夕方まで待つもの待ちきれず、午後早くの閉局となりました。土曜、日曜とも天気には恵まれ、寝不足と暑さのせいで、ご覧の通り”塩菜”状態です。こんどクーラーでもつけませんか?それにしても、いつになったら交代オペレーターがいるような、コンテスト風景になるんでしょうかねー?HI 設備担当の私としては、今回はメイン発電機が故障しており、サブ発電機だけの運用となり、M/Mに必要な電力が確保できるかどうか不安でしたが、二人でランニングしても特にトラブルはありませんでした。しかしながら、2局の運用では2倍以上の負荷となり、電圧低下が著しく、アンプの出力もいつもの2~3割減状態で、いずれにとっても好ましい状況とは言えません。長い時間の運用は避けたほうがよさそうです。 故障修理に必要な情報を得るため、松下電工に質問しているのですが、なにせ古い機械で、しかも発電機の生産をやめてしまったために、メーカーの対応は悪く、修理部品も入手できる見こみはかなり低くそうです。(やれやれ、どうなることやら!)(記:中村) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JH1FDP | JL1SXQ | JH!FDP,JR1FVV | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JH1FDP,JR1FVV | JL1SXQ,JR1FVV,JH1FDP,JA1PEJ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||