ARRL Inter. DX Contest, SSB

2006/03/04-05
Operators JA1PEJ

 

<シングルオペで参加>

CWの時と同じく14メガシングルバンドでの参加となった。しかし、残念ながら今回はCWのようにはいかなかった。開始してから10分も経たないうちにリニアアンプが故障し、あっけなく戦意喪失してしまった。なんとかリニアの不具合が復旧したので、明日の午前中に掛けることにし、早々?と作業モードにチェンジし、いろいろ雑用を済ませた。翌朝5時30分に起きてワッチすると既にVEとかW1あたりがパラパラ聞こえている。急いで発電機を起動し、運用をスタートしたが、今度は20分もしないうちに、S9を超えるひどいノイズが出て運用不可能になった。1時間ほど原因を探し回ったが原因が分からない。それでもノイズが一旦さがったのでバンド内を聞いて回った。ELYさん、JHAさん、XMOさん、VSEさん、それにIGXさんたちが頑張っているのが聞こえた。ZWTやZJW、YAAも相変わらずガンガンやっている。知り合いの局に声を掛けて回るのがせめてもの慰めだった。

コンディションとしては、CWの時よりオープン時間が短かったように感じた。日曜日は朝8時30分にはもうパラパラ状態になってしまい、呼びに回るにも相手探しでダイヤルをグルグル廻す状態だった。

(記:JA1PEJ中村)


2006 ARRL-SSB の結果        
Band QSO     States
160 - -
80 - -
40 - -        
20 30 15        
15 - -
10 - -
Total 30 15
Points 1,350        
 

Back to Top