<BBQをメインに参加>
今年はサイクル24のスタートと言われながら、なかなかコンディションが上がらず今の時期、とても期待できるような状態ではないので、コンテストよりも久しぶりのアイボールを楽しみとしてBBQ主体のコンテスト参加に方針を転換した。
せめて朝方と夕方のオープン時間帯だけでもに楽しもうと、土曜日のスタートから日曜日の夕方まで参加することにしていたが、昼間の時間帯は殆どすることがないので日曜日の朝のコンディションが落ちるまで運用したところで閉局とした。
<コンディションは、、、。>
土曜日の7時位から準備し、9時の時報と同時にPMQさんと二人で14メガと21メガで運用を始めたが、レートは殆ど上がらず1時間で60局がやっとだった。そして、11時位には殆ど聞こえなくなった。早めに昼食兼夕食のBBQをして夜は7時頃から14メガと7メガを中心に運用した。3.5メガは殆ど使えなかったが近場だけ数局交信できた。夜11時くらいには14メガも聞こえなくなり、その後しばらく雑談して3時過ぎに一旦寝ることになった。日曜日は6時過ぎから開始したが、弱いながらもWが開けていた。しかし、国内局がヨーロッパ局と交信しているのが聞こえたので、アンテナを振るとWよりヨーローッパ方面の方が信号が強く、局数も多いのでしばらくヨーロッパに向けて運用した。普段だと、Wが開け出すと一気にWの局が聞こえててくるのだが、今回は聞こえ出したものの一向に強くならず8時前には聞こえなくなってしまった。全体的には殆ど14メガの単独運用みたいな結果になったが、弱い信号を根気強く拾い上げたVSEさんの力によることが大きいと思う。兎に角、弱い。呼ばれているのはわかるんだが、、、、。という言葉を何度も聞いた。残念至極ではあるが、私にとっては努力して届くレベルでは無いだろうと思われる。HI
<参加局の様子など、、、。>
今回クラブコールでは7YAA、7YRR、いつものYBKなどの他、1ZUY、3YKC、などいつもよりは多かったように感じた。個人局ではUYBさんがいつものように強力に聞こえた。マルチ探しなどでバンド内をスイープすることも無かったので国内局の様子はあまり分からない。
<今回は、、。>
軽量ブロックを使った臨時コンロで墨をおこし、鉄板を乗せて肉を焼いて食べた。すきっ腹にビールと焼肉の味は格別なものであった。菊池さんのコンテスト奮闘中の写真やBBQのお肉の写真がありません。BBQでビールを飲んでいろんな話をしているうちに、写真を撮ることも忘れてしまった。こんなに平穏無事にコンテストを終わることが出来るようになったことに感謝すると共にご容赦願いたい。何はともあれお疲れ様でした。
(記:JA1PEJ中村) |